目次
Photoshopで写真に文字入れする方法
📍photoshopの使い方がわからない
📍photoshopで文字を入れる方法が知りたい
📍インスタサイズで保存したい
今回はこのような悩みを初心者向けに解説していきます( ✌︎’ω’)✌︎
Photoshopってなんだか取っ付きづらいけど、実はとっても簡単です。この記事を読めば誰でも簡単に文字入れができるようになります。インスタサイズのカスタマイズの仕方から保存方法まで初心者向けにわかりやすく説明していきますので是非参考にしてみてください😌!
Photoshopとは
adobe photoshop(アドビ フォトショップ)は、アドビシステムズが販売しているビットマップ画像編集アプリケーションソフトウェアである
主に写真編集(フォトレタッチ)としての役割を担うソフトウェアとして、画像加工、イラストレーション、印刷業界などあらゆる画像分野で使用されており、この分野では代表的な存在である
[5]。wikipedia より
簡単!photoshopで写真に文字入れする方法✍️
1.photoshopを開く!
まずはPhotoshop をクリックしてPhotoshopを開きましょう!
2.新規作成

ホーム画面に出てくる「新規作成」を押して、新しく作っていきます😌
3.アートボードを作成

アートボードを作成していきます
- 幅と高さ両方に「1080」と入力する
- 「作成」をクリック!
🌻アートボードの名称は適当でOK(アイウエオとかでも良いよ)
🌻1080×1080がインスタ用の綺麗なサイズだよ⭐️!
🌻アートボードにもチェックを入れておいてね🌈
4.写真をぶち込む

ドラック&ドロップでアートボード(白い紙みたいなところ)に写真をぶち込む!(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
5.良い感じのサイズにする

- 端っこの小さい四角「□」を持ってサイズ変更
- ◯を押して確定
6.文字を打つ!

- ツールバーの「T」を選んで(テキストのTと覚えてねん♡)
- 写真の上でクリックして文字を打つ
- ◯を押して確定!(⌘+EnterでもOK!)
▼文字の変更がわからない人への補足

6.保存

保存は「✔︎アートボード」を右クリックして「PNGとしてクイック書き出し」
保存した画像を「Airdrop」すれば「携帯に画像として保存」できます♪
7.終わり!!!!!

終わり!!!!できた〜!?
英語の文字入れもおんなじ要領でできるよ(それっぽく♡)
もっとみやすくする方法や画像の加工方法も別の投稿で紹介していくよ!!
「購読ボタン」を忘れずに⭐️
<a href=”https://design.blogmura.com/ranking/in?p_cid=11061756″ target=”_blank” ><img src=”https://b.blogmura.com/original/1245444″ width=”240″ height=”180″ border=”0″ alt=”にほんブログ村 デザインブログへ” /></a><br /><a href=”https://design.blogmura.com/ranking/in?p_cid=11061756″>にほんブログ村</a>
