
快活さをもって仕事に取り組む
1人の陽気な雰囲気が全体を明るく変える。
自己を高めるために「快活さをもって仕事に取り組む」
☑️陽気な人の下には人も仕事も集まる
☑️陰気な人の下には人は集まらない
陽気に過ごしていると、人は集まります。
大変なときや苦しい時になっても
その周りの人たちが助けてくれます
逆に、陰気にしていると人は集まってこないので
苦しいときになってもだれも助けてくれません
苦しさは自分にふりかかってくる。
リーダーはいつでも、陽気にしていられるように心がける。
いつも笑顔で明るい雰囲気を醸し出していることは
仕事をするうえでも自己を高める上でも大事なことです
職場の雰囲気も陽気で明るい社員が
増えれば増えるほど、明るくなって
仕事もあつまってくる。
明るい雰囲気のなかでは、社員同士も
助け合いの心をもつようになり
生産率のアップへと繋がっていきます。
病気には伝染するものがありますが
陽気も伝染していきます。
今日から明るく仕事をしよう☺️
- 初心者におすすめ大手アフィリエイトASP3社を紹介【登録しないと損】今回の記事では、ブログやアフィリエイトが初めての方でも安心
- 【小学生でも出来る】サーバー&ドメイン取得してワードプレスでブログを作る方法てことで、今回は 「小学生でもできるワードプレスを使ってブ
- 【ブログ運営レポート】8ヶ月目の振り返りとご報告!【収益も公開】4月8日からブログを始めて8ヶ月が経過しましたので、今回は
- 【ブロガー必見】ノートPCスタンドを1ヶ月試してみた結果と、知り合いの人に相談すると、下の画像のノートPCスタンド
- 【レビュー】私の彼氏が30秒で爆睡したCBDオイル【実際どうなの?】【近況報告】スタンドFMでラジオ配信をはじめました( ✌︎